
京都、奈良、三重のお茶が最盛期を迎えています。
例年はGW前に静岡の初茶積みがテレビ等で紹介され始め
関西はGWの最中にスタートするのがパターンです。
しかし今年は春の寒さで新芽が育たずスタートは約1週間遅れたようです。
しかも京都南部は不運な事に出荷直前の時期に霜害にやられてしまい
新芽が出るのに更に時間がかかる畑も。。。
ある程度天候に左右されるのは仕方ないのかも知れませんが
例年よりも収穫量は多く見込めなさそうなので
せめて何とか良い価格で売れてもらえたらと祈るばかりです。。
スポンサーサイト
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記